見出し画像

日本人の炎上癖|辛酸なめ子

炎上は不安の裏返し

 先日、出版社や映画会社に勤める長年の友人たちと食事していた時のこと、最近の炎上ニュースの話題になりました。フワちゃんが芸人のやす子氏に心ない言葉を浴びせた件や、佐々木希氏とジュエリー職人のトラブルなど。

「正直どうでもいい。納得いかないのなら、公開しないで当事者同士で話せばいいと思わない?」「部外者で別に何も迷惑こうむってないのにバッシングする人とか、どうなのかと思いますね」「日本人の陰湿さが出てるよね」

 たしかに当事者同士で解決すれば良いですが、そんなにことがシンプルにおさまらなくなってしまったのがネット社会。そして、日本人は世界でも有数のいじわるな国民性だという「週刊現代」の記事を読んだことがあります。日本人は「不安遺伝子」と呼ばれる「セロトニントランスポーターSS型遺伝子」を持つ人が全体の7割近くいて、世界的に見ても突出しているそうです。「S」と呼ばれる不安遺伝子が2つも重なっていて、セロトニン濃度が低くなりやすいので不安を感じやすいとか。

 さらに他人に対して言葉で攻撃的になりやすい傾向にあるそうです。輪を乱す人に対して不安を感じ、正義中毒になってバッシングしたり罰を与えたくなる、というのも遺伝子に刷り込まれた行動なのでしょう。怒っていると活力がわいてくるような錯覚もあります。バッシングすることで、普段の満たされない思いやストレスを解消できる人もいるのでしょう。

江戸時代から変わらない「炎上の構図」

 もはやカルマといってもいい日本人の炎上癖。遺伝子で思い起こしたのは、江戸時代の女性の日記に書かれていたある場面。水野忠邦が不祥事で失脚したら、群衆が水野家の屋敷に押しかけ、口々に罵倒し騒いだそうです。夜になっても騒動が治まらず、数知れぬ人々が屋敷を取り囲んで、石を雨あられのように投げつけ、今までの恨みを込めて罵り、その騒ぎが江戸城にまで聞こえるほどだったそうです。役人も町人に混じって石つぶてを投げていたとか。

 この記述を読み、現代の炎上と同じ構図だと鳥肌が立ちました。それまで持ち上げられていた有名人が失脚したとたん、集まって罵り、石を投げるという恐ろしい光景。また、当時は市中引き回しの刑などもありました。私刑や見世物的な刑罰、火事の見物などで溜飲を下げて満足する、日本人の悪習が現代の炎上にも引き継がれているのです。まさに不安遺伝子が炸裂しているようです。現代で、ネット炎上が起きたらすぐ見に行ったり、加担したくなってしまう人は、もしかしたらご先祖様が成仏していないか、前世の江戸時代の記憶が抜けていないのかもしれません。

 自分とは関係ない炎上を眺めているときの人の心境は、ゲリラ豪雨の日、安全な室内から外を見ている時の気分や、渋滞情報を快適な部屋のテレビで見ている時の感覚にも近いように思います。また、有名人がバッシングされる姿を見ることで、自分の方が上のように感じられて、ルサンチマンがカタルシスに昇華されていきます。

炎上はなぜ延焼するのか

 2024年の夏は酷暑だったせいか、炎上も頻繁に発生しました。ちょうど、ソーシャルメディアの特性や炎上リスクについて研究しているデジタル・クライシス総合研究所という機関が、興味深いオンラインセミナーを開催しているのを見つけて、受講してみました。毎月の炎上トピックを取り上げながら、主に企業向けに対処法について提案する、という内容です。

 ここ一ヶ月は、7月末のアインシュタイン稲田氏がSNSで女性に性的画像を要求したとされる件や、しまむらグループのアパレルから販売された子供向け商品のデザインが男性差別と批判された件にはじまり、8月に入ってからは、フワちゃんのやす子氏に対するSNSの不適切投稿、花王の柔軟剤のPR動画で夫婦の年齢差が開いているのにクレームが集まった件、夏場の男性の匂いに苦言を呈したフリーアナウンサー川口ゆり氏の件、マクドナルドのAIアーティストの動画が批判された件、佐々木希氏とジュエリー職人の金銭トラブル、トラウデン直美氏が自民党総裁戦ポスターについて「おじさんの詰め合わせ」と言った件、などが主な炎上トピックでした。

 これらの炎上をメディアがとりあげることで、もともとは関心がなかった人にまで届いてしまったり、記事を批判する人が出てさらに延長(延焼)してしまう、というのが最近の傾向のようです。

「ちょっとした言葉」のおそろしさ

 ジェンダー問題では、これまでは女性蔑視については厳しい風潮で男性に対してはゆるかったのが、昨今はジェンダー平等意識が高まって男性蔑視についても厳しい目が向けられるようになりました。異性に対する発言は、かなり注意が必要なようです。セミナー動画を見ていて思ったのは、若い美女ほど、無敵オーラを放つ女子高生や女子大生が「オヤジキモい」と言っているような感覚が抜けずに、つい男性やおじさんに対する見下し発言を繰り広げてしまいがちなのかもしれない、ということ。

 川口氏の「夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」という発言ですが、同じことを思っている人はたくさんいそうです。私の友人の美女も、友だち同士の会話で普通に「おじさんの汗臭さが耐えられない」と言っていました。もしこの発言を誰かが拾ってSNSに載せたら炎上する可能性もあるという、気が抜けない世の中です。ライバル女性の発言を世間に拡散して引きずり落とそうとする人が出てきてもおかしくありません。
ちなみに川口氏はこの炎上で仕事をクビになって、2日で6kg痩せるほどの失意の日々を送ったあと、YouTubeに出演。「東京はマジで臭くて」と言い放ち、東京全体をディスって再炎上してしまいました。メンタルが弱いのか強いのかわかりませんが、開き直って毒舌キャラとしてやっていけそうです。

 トラウデン直美氏の「おじさんの詰め合わせ」も同じく、無敵感漂う発言。セミナー動画では、これが「おばさんの詰め合わせ」でも、男性が言っていたら炎上するし、「高齢男性の詰め合わせ」というのもリスクがある、と専門家が見解を語っていました。女性蔑視の揺り戻しとして「おじさん」という言葉に敏感な方が増えているそうです。

 私がこの炎上発生時に思ったのは、「おじさまの詰め合わせ」にしたら、もしかしたら印象が良かったのかもしれない、ということ。「イケおじの詰め合わせ」と持ち上げたり……、いただき女子のように「おじの詰め合わせ」というのも親しみが感じられます。「寄せ集め」とせずに「詰め合わせ」という言葉にしたのに一瞬の配慮が感じられますが、「おじさん」というワードに敏感な世の中になっていたとは、トラウデン氏も把握していなかったのでしょう。と、今書いている時にテレビのバラエティ番組から「おじさんの言い分を聞いてくれよ~!」というセリフが聞こえてきましたが、当事者が言う分には問題ないようです。

一億総ジャッジ社会

 フワちゃんがやす子氏に「死んでくださーい」などと暴言を放った件は、出演CMが非公開になったり番組に出られなくなったり、大騒動に発展しました。本人は謝罪前に「誹謗中傷マジ余裕タイプの芸能人!」と語っていたそうですが……。インフルエンサーを起用してトラブルが起きた時、会社同士の方が事後処理がやりやすい、と専門家談。フリーのインフルエンサー起用のリスクについて考える必要があるとのことです。私はとくにインフルエンサーではありませんが、フリーで仕事しているので、フリーだとリスクがある、とフワちゃんが世に知らしめてしまったのなら、ちょっと残念です。

 佐々木希氏とジュエリー職人のトラブルは、キャンセル料が高額だったこともあり、ジュエリー職人がバッシングされる流れに……。昨今は週刊誌にリークする人への批判が大きくなっていて、それも週刊誌にこの件を知らせたジュエリー職人に批判が集まる一因のようです。誰が悪いか常にジャッジしている、一億総奉行のような状況です。でも、ジュエリー職人はインスタのストーリーで自分への批判や意見に真摯に答えていました。「叩かれてますよ」というコメントには「見ず知らずの人から、なにを言われても全く気にならないので。そうなんですね&暇なのかな、って思います。教えて下さりありがとうございます」「文章力が低すぎて何が言いたいのかよく分かりません。ご自分の考えを尊重したいなら伝える能力が必要では?」という批判には「あなたもですね。棚に上げるとはこの事ですか?」と痛烈な一言。そしてインスタの作業場での写真は、よく肩に鳥を乗せているので「なんで肩に鳥を乗せてるんですか?」という疑問には「乗ってくるからです」と返答。絡んでくる人にかまってあげているので、相手も批判の気持ちからだんだんおもしろくなってきて「炎上」から「エンジョイ」になりそうな可能性を感じさせます。

誰もが炎上当事者の時代

 この一ヶ月も、多くの炎上が発生しました。ちなみに今回のセミナー動画の研究所によると2023年はなんと炎上事案が1583件も発生。著名人が515件(32.5%)、一般人が527件(33.3%)、メディア以外の法人が404件(25.5%)、メディアが137件(8.7%)という内訳です。

 つまり有名人以外も、企業も一般の人も炎上のリスクがある、ということ。炎上が次から次へと起こるぶん、ウォッチしているネット民の注目も移りゆき、時が解決してくれる、というのもありそうですが……。また、誰もが炎上する可能性があるので、炎上のターゲットになっている人に対して、そこまで厳しく批判すると、いつか自分に返ってきてしまうかもしれません。一切失言しない人格者なんていないと思われます。叩いている人は義憤にかられているので、炎上している当事者の心情について思いを馳せることはなさそうです。

 ただ、私も少し炎上したことがあって、その時の経験から申し上げると、かなりのダメージがありました。しばらく食事ができず、眠れず、胃腸の不調が数ヶ月続きました。久しぶりの知人に会って何か話を切り出されると、(炎上の話題で責められる)と勝手に被害妄想に陥ったり、通りすがりの人が自分のことをじっと見ていると(炎上の件で怒っている人だ)と思い込んだり……全ての人から責められている気がしました。

 そんな中、「今回の記事もとても楽しく拝見しました」と、励ましのメッセージを送って下さった人がいて救われました。炎上のさなか、匿名でもDMでも良いから、一人でも誰かがポジティブなことを伝えてあげれば、炎上中の人にとって一筋の光になると思います。不祥事で炎上している人の気持ちは考えなくても良い、という空気になっているのが恐ろしいです。

 炎上した人の心のケアをするサービスや損失を補填する「炎上保険」が今の世には必要です。私は謝罪コメントも書いて、ご迷惑をかけた各社の板挟みになって、その間、考えていたのは、自分がどのくらい苦しめば許してもらえるのか、ということ。炎上した人が楽しそうな姿をSNSにアップするとまた叩かれ、24時間反省し続け謝り続けないと許されないというのを感じていました。もしくは、体調を崩したり落ち込んだりしている姿を見せたら、少しは納得してもらえるかもしれないという、まさに、江戸時代の市中引き回しの刑のようです。

 炎上で感じるのは、部外者なのに叩いている人は他人の人生に干渉してエネルギーを消耗しているということと、叩いてくる人を気にして自分を追い込んでいる人も他人の人生に入れ込んでしまっている、ということ。お互い自分主体に生きていないようです。自分の人生を取り戻したら、他人の事案で貴重な時間やエネルギーを浪費しなくなることでしょう。

今回の言葉

誰もが炎上の的になりかねない昨今。明日はわが身と思って、不祥事を起こした人も少し優しく見守った方が良さそうです。

▼ 連載をまとめた書籍も好評発売中です

▼処世術、蓄積中です

光文社新書ではTwitterで毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください!