マガジンのカバー画像

私の光文社新書

146
どんなに些細なことでも、どんなに短い言葉であっても構いません。お手にとったとき役立ったり、感動したり、人生が変わるきっかけになったりした光文社新書の1冊について、ぜひみなさんだけ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』図解

『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』図解

どうも、きょんです。

今回は『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』という本について図解しました。

▼本のリンク

この本、だいぶ前にも読みましたが、改めて読み返してもとても面白い、非常に示唆に富む内容です。しかも読みやすい。

せっかく読んだので、内容を自分なりに整理してみました。

以下、図解です。

図解は以上です。

ちなみに、この図解を光文社さんに注目していただき、本書をわか

もっとみる
書評とはその味わいを著者らへ敬意を込めテキストに落とし込むお礼の作業なんだにゃ🐾

書評とはその味わいを著者らへ敬意を込めテキストに落とし込むお礼の作業なんだにゃ🐾

#書評 #子供の脳は肌にある #光文社新書

こにゃにゃちわ🐈今回は三毛猫ミャアが記事をお届けしニャス💕

光文社新書しゃんが面白い企画をやってらっしゃるんだニャ。

レーベル創刊以来、刊行ブックスが千点を突破したことを記念して、note読者から #私の光文社新書  を募集されているのにゃ。

ちなみに、ウチの飼い主さんが、「著者の立場から他の作品を一冊あげてほしい」との依頼で筆をとったのがコチ

もっとみる
往年のアンダースロー/サイドスローの名投手の本9冊で勝手に打線を組んでみた!

往年のアンダースロー/サイドスローの名投手の本9冊で勝手に打線を組んでみた!

私が光文社新書を好きな理由のひとつ…

それは本邦で、唯一野球の「アンダースロー」をテーマにした新書を出しているからです!!

あ、申し遅れました、note担当の田頭です。唐突に何を言っているかですって? えーと、それにはまずアンダースローの魅力を力説しなきゃなんでしょうが…

まず、アンダースローの投手は、もう存在自体がドラマチックなんです。オーバースローやスリークォーターがほとんどを占める中、

もっとみる

読了★すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書) 堀江貴文著

もっと早く読んでおけば、もっと早く洗脳から解き放たれて、もっと早く楽になれた。
いい意味で社会現象の原因になる本。国の教育制度上で優等生になっても、それは国に都合よく洗脳されたも同然で、嫌な仕事にも我慢して取り組む都合の良い労働力とされるだけ。

高い学歴を得て良い就職をし、最悪な人間関係やノルマを乗り越えて会社で高い評価を得たところで、それは会社にとって都合のいい人間だというだけ。

ということ

もっとみる