光文社新書
2019/12/17 08:30
光文社新書は、2001年の刊行以来、おかげさまで1000点を突破!みなさんのご愛読に心から感謝いたします!せっかく編集部として新しいチャレンジがはじまったこの機会ですので、このnote上で #私の光文社新書 というテーマでみなさんの投稿を大募集させていただきます!どんなに些細なことでも、どんなに短い言葉であっても構いません。お手にとって役に立ったり、感動したり、人生が変わるきっかけにな
ゆーでぃ
2019/10/12 07:54
第2章では第1章でガリレオの望遠鏡が天上では機能しないと結論づけられたたことからいまある枠組みによって「事実はねじ曲げられてしまう」ことを説明し、「仮説」を倒せるのは「演繹法」つまり「仮説」だと述べられている。事例として、光を伝える媒質はエーテルという物質であり、ヘルツの実験により存在が証明されたが、アインシュタインがエーテルは存在しないという特殊相対性理論を発表し、これを覆した。一方、ミリカ