見出し画像

#勝手に社内リレーPLAYBACK vol.58

光文社新書のTwitterで月〜金につぶやいている「#勝手に社内リレー」を厳選プレイバックしていくこちらの連載。光文社古典新訳文庫のツイートを受け、光文社新書が「勝手に」ひもづけて、あるいはこじつけて既刊本をご紹介していきます! 担当・田頭の「勝手な」ふり返り付き。

『ケンジントン公園のピーター・パン』『オリヴィエ・ベカイユの死/呪われた家』『砂男/クレスペル顧問官』→『自画像のゆくえ』

担当の自己採点★★★ 怪奇系多めな古典新訳文庫がうらやましい笑。個人的に怪奇小説といえばポー以外だとやっぱりラヴクラフト(創元推理文庫)にとどめを刺すので、古典新訳文庫でも読みたいですね。新潮文庫も南條竹則さん訳で出しましたし。


『フォンタマーラ』→『村上春樹はノーベル賞をとれるのか?』

担当の自己採点★★★★ 逆にエルサレム賞もノーベル賞も受賞しているのは、バートランド・ラッセル、ナイポール、クッツェー、マリオ・バルガス・リョサでしょうか。マリオ・バルガス・リョサについては『街と犬たち』が古典新訳文庫で4月に出る予定ですので、今から楽しみです。


『千霊一霊物語』『怪談』→『マハーバーラタ』

担当の自己採点★★★ 良くも悪くも昭和っぽい話ですが、祖父母の家にはあまり誰も読んだ形跡のない全30巻くらいの世界文学全集などがありましたが、『千夜一夜物語』も『マハーバーラタ』もそこで読んだ記憶があります。子どもの頃の楽しい読書の思い出はわりと残っているもので、『ラーマーヤナ』なんて今でも読み返したいと思っています。これも古典新訳文庫で出ないかなあ。


『孤独な散歩者の夢想』→『孤独は社会問題』

担当の自己採点★★★ 魂の自由か社会問題か。共同体のあり方が変わり他人との関係性が変わると「孤独」の意味も変わるーー300年の変化を実感する意味でもぜひ併読をおすすめします。


『ソクラテスの弁明』→『「ほぼほぼ」「いまいま」』

担当の自己採点★★★ 最近はこの手の応答ではない直接的な返しばかりしている自覚があり、初心を忘れないようにしなきゃと思いました。


前回はこちら


この記事が参加している募集

推薦図書

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

光文社新書ではTwitterで毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください!