
【#100日ビスコまとめ⑦】9/22~9/28の記録
もう9月も終わってしまいますね。そろそろ折り返し地点も見えてきた100日間の願掛け。それは出版界の希望か徒花か。調子にのって「クラッシュビスコ」を連発しないように気づきはじめた第7週目、お楽しみください!
【43日目】 9月22日(火)
連休最終日は渋谷に外出などしておりました。この地に100日ビスコの爪跡を残すべくハチ公前で撮ろうとしたら、さすがに人が多くて無理…😅
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 22, 2020
明日からまたがんばります笑#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと58日 pic.twitter.com/WNHmkQyUyt
こうして写真に収めてみると、ハチ公前とモヤイ像前のあまりの人出の落差に、改めて驚かされます。渋谷駅の東急百貨店もリニューアルになるので、このあたりの景色もガラッと変わりそうですね。
【44日目】 9月23日(水)
連休明けの今日はひたすら初校戻しに没頭していました。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 23, 2020
気づけばこんな時間。そろそろ夜食としてビスコに手を伸ばす頃合なわけでして…🤤#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと57日 pic.twitter.com/jzQIUzEjUg
連休明けは…やっぱり疲れますね。「連休明け休み」というパラドキシカルな休みが欲しい。
【45日目】 9月24日(木)
今日はプラン会議につき、つよくなるために朝からビスコをキメてみました☀️
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 24, 2020
最近クラッシュビスコのレシピばかりだったので、原点に帰って固形のままシンプルにいただきます。ビスコが飯の友みたいな位置づけ笑#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと56日 pic.twitter.com/6lh5ASJKUV
おかげさまでプランは珍しいくらい通りました(笑)。
【46日目】 9月25日(金)
朝ごはんにビスコを食べてみたおかげか、きのうは一日すこぶる調子よく過ごせたので、今日も朝食ビスコの連投です。雨、雨、ビスコ、雨、ビスコ…。冴えない天気ですが、がんばりましょう〜💪#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと55日 pic.twitter.com/hWxlXwYA1m
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 25, 2020
雨、雨、ビスコ…のオリジナルは「雨、雨、権藤…」ですが、わかる人はいるのかな?笑 いえ、もちろんぼくもライブで観たことはありませんけど。あ、ちなみに中日ではなく阪神ファンです。現在この光文社新書のnoteで連載中のゴジキさんの「巨人軍解体新書」をひがみながら読んでいます。
【47日目】 9月26日(土)
今日は方向性を変えてデザートビスコに挑戦です。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 26, 2020
ずばり、バニラアイスのアフォガート、ビスコ添え。本当はエスプレッソだけど、コーヒーで代用。おおっ、かなりおいしくできました!
この路線でもう1回くらいアレンジを稼ごうっと笑#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと54日 pic.twitter.com/XNt0OPUtxS
半ばやけっぱちでつくったアフォガート(のようなもの)でしたが、意外と好評でした。個人的には20日目のビスコティラミスのほうが自信作だったんだけどなあ(しつこい)。
【48日目】 9月27日(日)
妻に「今夜は肌寒いからホットワインが飲みたいわ」と言われたので、ビスコに合わせるために甘さ控えめに作ってみました。じんわりあったまるようにシナモンスティックを添えてみましたが、よく考えてみたらぼくは独身でした。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと53日 pic.twitter.com/jHKZwGrFjc
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 27, 2020
これは予想以上にビスコに合いましたね。なんだかほっとする組合せでした。久しぶりにホットワインをつくりましたが、なんだかハマってしまいそうです。自分でつぶやいといて飲みたくなってしまったので、「赤玉スイートワイン」の白(があるんです!)をAmazonでポチッと買いました。
【49日目】 9月28日(月)
気づけばこんな時間…
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 28, 2020
今日は装丁の参考を探すべく、ビスコをお供に資料室に進入してみました。
会社の歴史を仰ぎ見ながら開封したわけですが、なかなかオツな気分ですね。
折り返しまであと少し。がんばります。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと52日 pic.twitter.com/9tk8FNvIiV
会社の資料室は同じフロアにあるんですが、本当に楽しいです。たぶん本や雑誌が好きな人なら書店みたいにずっといられる空間じゃないでしょうか。品切れになってしまった本や、昔の女性自身や週刊宝石を読んでいると、タイムスリップしたかのような気分を味わえます。あと、最新のマガジンやヤンマガも読めます(笑)。
まだまだビスコを食べ続けます! 公式アカウント(毎日更新!)のフォローと、応援よろしくお願いします!! そして、同情するならレシピをくれ!(切実)
Twitter:100days_bisco