見出し画像

【名言集】光文社新書の「#コトバのチカラ」 vol.130

バックナンバーはこちら



田所雅之『御社の新規事業はなぜ失敗するのか?』

イノベーションの敵は「味方」のなかに潜んでいるのである。スタートアップにしろ、企業内の新規事業にしろ、これらを殺すのは他人ではない。
ほとんどの場合が「自死」なのだということは肝に銘じておくべきだろう。


杉浦孝宣×NPO法人高卒支援会『不登校・ひきこもり急増』

子どもは親の分身ではありません。性格も学力も違うのです。「私の子どもだから〇〇なはず」という思い込みを捨て、ありのままを受け止めることが必要なのです。



古田雄介『ネットで故人の声を聴け』

死はインターネットで学べる。
知ることは後ろめたいことではない。
大切にするということは、腫れ物扱いにすることではない。



樋口弘和『新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか』

私は、この時代、入社後3年で辞める若者は、企業を選ぶ力や能力そのものが低いと見ています。同時に、多くの若者に辞められている企業も採用力、育成力の乏しい企業であろうと考えています。


小島毅『織田信長 最後の茶会』

徹底して信長の勤王家としての側面を軽んじる。この側面に触れないことが、「大日本帝国」に苦い思いをさせられた司馬の矜持であり、かつ、彼の愛読者世代の人たちに、新しい信長像を提起して広く支持を集めた理由であった。



織田淳太郎『メンタル・コーチング』

出来事や物事はコインの裏表の関係にある。愛は憎しみに支えられ、勝利は敗北に依存し、平常心は惑乱を拠り所とする。



齋藤孝『「対面力」をつけろ!』

礼にはただ型があるだけではない。「なぜそうすることが望ましいか」という道理、筋がある。相手に失礼にならないための、理にかなったものの考え方に基づいている。型を身につけることでその精神性を理解すると、行動に心が乗り移るというのが礼のありようだ。


この記事が参加している募集

新書が好き

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

光文社新書ではTwitterで毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください!