私が陰謀論にハマってしまう理由|辛酸なめ子 #08
陰謀論は有害?
先日、ある映画の話題になった時に「たしか陰謀論界隈で、小児性愛だと批判されていた作品ですよね」と言ったら、変な空気になりました。そして「陰謀論」というワードはスルーされました。
このところ「陰謀」というジャンルに対し、風当たりが強くなっているのを感じます。先日もネットニュースで「なぜ高知東生さんは『陰謀論』から脱出できたのか」という記事が話題になり、かつて覚醒剤で有罪判決を受けた高知さんが、次のハマったのは陰謀論。陰謀論は有害、というような空気を感じます。
「言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀論を信じかけてたんだよ」という高知さんのツイートも話題になりました。
自助グループの仲間の前で、信じていた陰謀論を披露したところ爆笑され、「高知さんの情報はすごく偏ってます」と指摘されて目が覚めたそうです。
それは親身になってくれる仲間たちに恵まれていて良かったですが、陰謀論がそんな恥ずかしいことだったとは……愛好家の1人としてショックです。
SNSで話題の「陰謀論チャート」
また、先日ネットで話題になったのは、アメリカ出身の大学院生、リチャーズ氏が作成した「陰謀論チャート」。逆ピラミッド型の図で「本当にあったこと」から「有害」「妄想」など5段階で、陰謀論のトピックがカテゴリーわけされています。
例えば「本当にあったこと」は「PRISM」(アメリカ国家安全保障局などが運営する大量監視プログラム)「FBIのジョン・レノン監視」など。
「あったかも」は「マリリン・モンロー他殺」「UFO」などで、「トンデモだが害はない」は「エルビスは生きている」「ミステリーサークル」「グレタはタイムトラベラー」など、楽しげなトピックが並んでいます。
「有害」になると「反マスク」「反ワクチン」「新型コロナは生物兵器」「地球温暖化は嘘」と、だんだん激しさを増してきます。
そして妄想度マックスの「誰か助けて!」というカテゴリーには「爬虫類人類制服計画」「Qアノン(アメリカの極右が提唱している陰謀論)」「ピザゲート」(ヒラリー・クリントンと仲間たちが人身売買や児童性的虐待に関与していて、ワシントンのピザ店が拠点になっていたという説)、「ディープステート」(闇の政府、支配者層)、「アポロ計画隠謀論」、「白ウサギを追え」(Qアノンの合言葉)など。
ざっとこの図を見て、結構、レベル4、5のカテゴリーのトビックを信じていたかもしれない、と思いました。でも高知さんのように、まだ反省する予定はありません。私にとって陰謀論は、人生に刺激を与えてくれるスパイスだからです。
自称・爬虫類人の男性に取材したことも
私がはじめて隠謀論に出会ったのは2008年のこと。デーヴィッド・アイク氏の来日講演会になんとなく興味を惹かれて行ったのが最初です。分厚い本を何冊も出しているアイク氏は、「爬虫類人」(レプティリアン)が地球人類を支配しているという説を主張しています。「ムー」愛読者の私は、自然とその説を受け入れ、爬虫類人を警戒するようになりました。
時が経って数年後、東日本大震災が発生すると、地震への不安から予言や都市伝説、隠謀論のサイトをよく見るようになりました。周りの女性たちでスピリチュアル好きの人も、何割か陰謀論に流入した印象です。
友人と集まって、デンバー空港の地下都市や、オバマの替え玉説について語り合ったことを思い出します。そのうちの友人の1人と原宿駅前で偶然会った時、「最近、陰謀どうですか?」と話しかけたのですが、私の滑舌が悪くて「陰毛どうですか?」になってしまい、変な顔で見られたことを思い出します。
爬虫類人にはしばらくハマって、自称・爬虫類人の壮年男性に取材したこともありました。東京ではS区に多く爬虫類人が居住していると聞いて、実際に行ってみたら、陰謀論に染まりかけた目には、待ちゆく人がどこか威圧的な雰囲気を醸し出しているように見えました。陰謀は外界にあるのではなく自分の内側で育っていくものなのかもしれません。
それからずっと陰謀論とはつかず離れず、といった関係でした。同じく陰謀論好きの人と盛り上がりすぎてしまい、仕事の打ち上げでずっとロスチャイルドとロックフェラーの話をしていたら他の方々に引かれた、というできごともありました。
陰謀論のデメリット
陰謀論のデメリットを挙げるとしたら、
陰謀論を信じていない人と距離ができる。
ということが挙げられます。また、陰謀論好きの間でも「人工地震を信じる人と信じていない人」「5G反対と容認」「アノン系と非アノン」など、価値観の微妙な違いで溝ができてしまうことも……。
・目が闇っぽくなる
ハマりすぎると人相に出ます。今まで陰謀系のトークイベントや街で陰謀トークをしている人を見かけるたび、気になっていたことです。たとえイケメンでも目の奥が暗いような……。常に陰謀について考えていると、精神的に「闇落ち」してしまい、目にもそれが現れるようになってしまいます。どことなく陰のある表情に。2019年の夏、ジェフリー・エプスタインの悪魔崇拝のニュースばかり調べていた自分も闇落ちしかかっていたような……。
・二元論にハマる
光か闇か、善か悪か、という判断基準にとらわれてしまい、柔軟な思考ができなくなってしまいます。
・恐怖や不安にとらわれる
陰謀論の多くはネガティブなニュースなので、恐怖の情報をインプットし続けることで、いつしかその刺激に依存するようになってしまいます。恐怖を処理する脳の部位と快感を処理する部位はかなり重複しているという研究結果もあり、小脳扁桃が活性化するそうです。
・妙な優越感を抱いてしまう
世の人が知らないような世界の真実を知った、という情報強者気分で、上から目線になりがちです。
陰謀論のメリット
でも、陰謀論にはメリットもあります。闇落ちしかけた状態から抜け出た私は、今は半分エンターテインメントとして楽しんでいます。
・陰謀論は刺激的
例えば以前、陰謀論に詳しい紳士を交えた会食で「日本には裏と表があるんです。裏とつながらないと成功できません」とかいう話にテンションが急上昇。身を乗り出して会話に参加してしまいました。ディープな情報を聞けると血中をアドレナリンが駆け巡る感覚に。まるでアドレナクロム(陰謀論ワード)のような快感が……。
・陰謀論で人との距離が近くなる
「ここだけの話、プーチン大統領はもう死んでいるらしいですよ」「安倍総理が辞めた本当の理由って知ってますか?」そんな風に秘密を語り合うことで、その場の結束力が高まります。まるで一緒にドラッグを決めたかのような背徳的な一体感が。不思議と他のあたりさわりない会話は忘れても、陰謀論の話題はいつまでも記憶に残り、友情が心に刻まれます。
・全部陰謀のせいにすれば気が楽に
仕事がパッとしないのも、闇の勢力が利益を独占しているせい。体がダルいのは、闇の支配者層が添加物を入れて人口を削減しようとしているせい……など、うまくいかないことを陰謀のせいにして現実逃避もできます。
・陰謀論は景気が良い
最近のQアノン系の陰謀論はパワーワード連発でスケールが大きいです。「量子金融システムによる世界経済リセット」「大量逮捕」「世界緊急放送」など……。
「ネセラゲセラ」と呼ばれる金融システムの刷新で、日本人全員に1億円振り込まれるという説もありました(そんなことしたらインフレが起きて、人が働かなくなってインフラが崩壊してしまいます……)。とにかく、出てくる桁が大きいので話していると高揚感に包まれます。
・すごすぎる陰謀論は笑えてくる
スエズ運河で座礁したタンカーはEVERGREENという名前ですが、実はこれはヒラリー・クリントンのコードネームで人身売買の船だったと、アノン界隈でささやかれています。米空母が出撃し、1000人の子どもを救助。大量破壊兵器も運んでいたことが判明したそうです。一切ニュースで報じられませんが、恐ろしいですね……。
また、最近軽い衝撃だったのが、ディープステート(闇の支配者層)の多くはクローン人間で、有名人に化けるためゴムマスクを付けた「ゴム人間」という説。SF怪奇映画じみてきました。時々、芸人でも思い付かないようなすごいネタが出てくるのが刺激的です。
陰謀論との距離感でおすすめなのは、光と影や善悪のジャッジにとらわれず、俯瞰して楽しむ、ということです。光側にも固定観念やジャッジがあり、闇側にも地球を守りたいという愛があるので、一概にどちらが正しいとは言えません。そして、陰謀論の刺激は麻薬のような興奮もたらすので、ハマりすぎは危険です。良い付き合い方をすれば、友人との絆が深まったり、世界の社会状勢まで興味が広がったりします。二元論を超えた視点で客観的に陰謀論を楽しむことで、心が闇に染まらずポジティブでいられます。
今月の教訓
光か闇かの二元論を超えることで、陰謀論を俯瞰して楽しめる。
著者プロフィール
辛酸なめ子(しんさん なめこ)
1974年東京都生まれ、埼玉県育ち。 漫画家、コラムニスト。女子学院中学校・高等学校を経て、武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。恋愛からアイドル・スピリチュアルまで幅広く執筆。著書に『大人のコミュニケーション術』(光文社新書)、『女子校育ち』(ちくまプリマー新書)、『辛酸なめ子の現代社会学』(幻冬舎文庫)、『霊道紀行』(角川文庫)、『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」』(マキノ出版)、最新刊に『女子校礼讃』(中公新書ラクレ)がある。
「新・大人のマナー術」連載はこちら
辛酸さんの好評既刊はこちら
辛酸さんの新刊『新・人間関係のルール』(仮)6月発売予定!!
もくじ(仮)
その1 人間関係のテクニック
その2 試練への対処法
その3 同調圧力のかわしかた
その4 コロナで変わった人間関係
番外編 下ネタのかわしかたから宇宙人との交流術まで