
【#100日ビスコまとめ⑧】9/29~10/5の記録
折り返し地点にたどり着き、ようやく少しゴールらしきものが見えてきました。心なしか、夏に食べたとき以上にビスコがおいしく感じられる秋の#100日ビスコDiary、8週目をお届けいたします!
【50日目】 9月29日(火)
打合せで荻窪でした。「昼のセント酒」を気どり、会社をサボってお風呂→生ビール→ビスコ(?)といきたいところでしたが、グッとガマンです。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 29, 2020
昔は「湯ーとぴあ」というトマス・モアもびっくりな名前でしたが、ずいぶん綺麗になりました。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと51日 pic.twitter.com/RJt8MfZyPE
『昼のセント酒』、原作もおもしろいけど、戸次重幸さんが主人公を演じる深夜ドラマもなかなかよかったですよね。これは『孤独のグルメ』の久住昌之さんが原案を手がけているので、とにかく劇中の食べ物がおいしそうでした。続編やらないのかなー。
【51日目】 9月30日(水)
特に前触れもなく笑、今日やバタバタと初校を戻しました。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) September 30, 2020
ゲラや入稿原稿入れた袋は、毎回こうした印刷会社さんのラックに置いておくものでして…ビスコくんと記念にパチリ。
あと50日! もう50日!#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと50日 pic.twitter.com/dqMjzS3e1e
とても苦しまぎれ感にあふれている写真と内容で…いえ、このときは実際にいろいろ進行が重なってちょっと苦しかったのですが、もっと工夫しなくてはいけませんね。猛省いたします。
【52日目】 10月1日(木)
いよいよナチュラルローソンシリーズのネタが尽きかけてきましたが笑、「黒糖ナッツ&ナッツ」に挑戦です。ほら、黒糖と豆乳の組合せってよくあるし。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) October 1, 2020
ちょっとビスコと黒糖がぶつかるような気もするけど笑、ヘルシーな朝ごはんでした!😂#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと49日 pic.twitter.com/lZXuGjFZb2
補足をいたしますと、ナチュラルローソンシリーズはまだネタ涸れしておらず、翌週のビスコトーストで大活躍します。
【53日目】 10月2日(金)
ようやく、ようやく再校にたどり着きました。関係者のみなさま、順次お送りしますのでお待ちください。まだまだ秋の夜は長いです。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) October 2, 2020
魂の叫びを胸に秘めつつ(秘めてないけどw)明日からまたがんばります。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと48日 pic.twitter.com/49JXwYoQJH
この付箋による魂の叫びが届いたのか、後日note proカスタマーサクセスのご担当者さんから、素晴らしいヒントをいただくことができました。10月6日のツイートはそのたまものです。いただいたアイデアはスピーディに即実行いたします(切実)。
【54日目】 10月3日(土)
妻が「もうすっかり秋ね。日中はお天気であたたかかったのに」なんて言うので、彼女の体を冷やさないようにホットワインをつくりました。
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) October 3, 2020
先週とは趣向を変えて今夜は白ワインにしてみましたが、よく考えてみたらぼくは独身でした。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと47日 pic.twitter.com/AoFCD5wgTp
先日ポチった赤玉スイートワイン(白)の登場です。白ワインのホットは王道のレモンを合わせてもおいしいんですけど、りんごもなかなかオツなものです。夏の盛りに始まったこの#100日ビスコですが、いよいよホットワインがおいしい季節になってきました。
【55日目】 10月4日(日)
突然ミルクボーイに触発され、おやつをビスコとミロにしてみました。コーンフレーク、ミロ、フルーチェにビスコも加え、4大子どもの憧れ的な…w
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) October 4, 2020
もうたくさん食べても誰にも叱られなくなった今、30年の時を超えて出会った2つの憧れでした。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと46日 pic.twitter.com/lzC7UW7p6t
コーンフレーク、ミロ、フルーチェ、ビスコ。これにカステラとカルピスを加えれば、おなかいっぱい飲み食いしたい「六大子どもの憧れ」が完成するんじゃないでしょうか。略して「六憧」。『キングダム』ファンのみなさんにはおなじみの「ろくしょう」と読みます。ビスコはやっぱり王騎ですかね。主人公をつよく導くので。いちおうまだ正気のつもりです笑
【56日目】 10月5日(月)
妻が「冬眠明けの熊くらい甘いものを欲しているの」なんて村上春樹の小説みたいなことを言うので、クラッシュビスコにバニラアイスを添えてみました。仕上げに大人っぽくコアントローをかけたんですが、よく考えてみたらぼくは独身でした。#100日ビスコ#このあとおいしくいただきました#あと45日 pic.twitter.com/odNlm8AKTI
— 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。【公式】 (@100days_bisco) October 5, 2020
こちらのビスコアイス、さっぱり仕上げるなら「ハーゲンダッツ」だと思いました(試作済み)。この日はあくまで妻がすごく甘いものが食べたいと言うので、「エッセルスーパーカップ」を使用したしだいです。あれ?
まだまだビスコを食べ続けます! 公式アカウント(毎日更新)のフォローと、応援をよろしくお願いします!! そして、レシピをくださーい!(切実)
Twitter:100days_bisco