マガジンのカバー画像

光文社新書の人びと

424
新書編集部に在籍する8名が書いたnoteをまとめたマガジンです。部員がどんな人であるか、どんな本をつくっているのか、記事からちょっとした横顔がのぞけます。たまに、光文社新書に関わ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

光文社新書 2020年の年間売り上げベスト10

みなさんこんにちは。 年の瀬も迫ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。大みそかに…

35

【激アツ!】 『2016年の週刊文春』、各界からの感想をまとめてみました。(1月19日追…

発売から一週間足らずで大増刷となった、 柳澤健さん渾身のノンフィクション『2016年の週刊文…

15

【note×光文社新書】読書感想文コンテスト優秀作を発表します【選評付き】

たくさんの方に応募いただいた #読書の秋2020  、長らくお時間をいただいていましたが、ようや…

55

やりたいことなんてなくていい。プロの編集者とは「機能」にすぎない

(前回からの続き) 神吉晴夫が出版界に遺した3つのもの――ここで今さらだけど、ちょっと神…

139

苦しいときに神吉イズムをとことん学んだから、大ベストセラー『さおだけ』を作ること…

(前回からの続き) 仕事から逃げて逃げて逃げて出会った、カッパと神吉イズム柿内 メルマガ…

110

新人編集者時代の柿内芳文が悩みに悩んで「神吉晴夫」にたどりつくまで

柿内芳文さんは、言わずと知れた『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』『嫌われる勇気』『漫画 …

141

腕時計なんてつける必要ない…!? 『教養としての腕時計選び』の「はじめに」を公開します

そこかしこで時刻を確認することができる時代、人は何のために腕時計を身につけるのでしょうか。夢か希望か、はたまた伊達や酔狂か。本書では、特に時計にいろいろな思いを詰め込みがち(笑)な男性のために、時計の魅力と歴史、豊かな物語の数々を徹底的に掘り下げます。年末年始の大きいお買物の前に、ぜひこちらの一冊を手にとっていただけたらと思います。 男は30代になったらちゃんと時計を選べなくてはならない 時計の歴史は、紀元前3000年頃に古代エジプトで発明された日時計から始まる。そして12

Z世代はどこで広告を見るのか? やはり強いのはあのメディア。最弱は……

光文社新書編集部の三宅です。 下の記事に続き、原田曜平さんの『Z世代 若者はなぜインスタ…

17

ゆく年くる年。光文社新書、明日でnote1周年を迎えます。

みなさん、こんにちは。note担当の田頭です。本日は、ささやかなお知らせと大きなよろこびをみ…

27

若者向けのビジネスをしていなくても、Z世代に注目せざるを得ない理由

光文社新書編集部の三宅です。 皆さんは「Z世代」という言葉をご存じでしょうか? 現在、10…

194

【Kindle 50%ポイント還元】 光文社6,500冊以上!

皆さま、ご機嫌いかがでございましょうか。 光文社の電子書籍担当の佐藤でございます! 本日…

16