- 運営しているクリエイター
#エッセイ
「#私の光文社新書」の投稿をお待ちしています!
光文社新書は、2001年の刊行以来、おかげさまで1000点を突破!みなさんのご愛読に心から感謝いたします!
せっかく編集部として新しいチャレンジがはじまったこの機会ですので、このnote上で
#私の光文社新書というテーマでみなさんの投稿を大募集させていただきます !
どんなに些細なことでも、どんなに短い言葉であっても構いません。お手にとって役に立ったり、感動したり、人生が変わるきっかけになった
新刊「業界破壊企業」と粟国の塩むすびから学ぶ
【320むすび】gao(粟国島の塩)
幸せ視点の経営を学ぶhint。
hintとは、幸せ視点の経営や事業のつくり方を、企業家でありビジネス・ブレークスルー大学の教授でもある斉藤 徹さん(ニックネーム:とんとん)が、最新のメソッドを取り入れながらわかりやすく教えてくれる社会人ゼミ。
自分はこの1期と2期に参加(その後アルムナイとしても参加)。ここからz世代の考え方やイノベーションのつくり
書評とはその味わいを著者らへ敬意を込めテキストに落とし込むお礼の作業なんだにゃ🐾
#書評 #子供の脳は肌にある #光文社新書
こにゃにゃちわ🐈今回は三毛猫ミャアが記事をお届けしニャス💕
光文社新書しゃんが面白い企画をやってらっしゃるんだニャ。
レーベル創刊以来、刊行ブックスが千点を突破したことを記念して、note読者から #私の光文社新書 を募集されているのにゃ。
ちなみに、ウチの飼い主さんが、「著者の立場から他の作品を一冊あげてほしい」との依頼で筆をとったのがコチ
往年のアンダースロー/サイドスローの名投手の本9冊で勝手に打線を組んでみた!
私が光文社新書を好きな理由のひとつ…
それは本邦で、唯一野球の「アンダースロー」をテーマにした新書を出しているからです!!
あ、申し遅れました、note担当の田頭です。唐突に何を言っているかですって? えーと、それにはまずアンダースローの魅力を力説しなきゃなんでしょうが…
まず、アンダースローの投手は、もう存在自体がドラマチックなんです。オーバースローやスリークォーターがほとんどを占める中、