見出し画像

#勝手に社内リレーPLAYBACK vol.83

光文社新書のTwitterで月〜金につぶやいている「#勝手に社内リレー」を厳選プレイバックしていくこちらの連載。光文社古典新訳文庫のツイートを受け、光文社新書が「勝手に」ひもづけて、あるいはこじつけて既刊本をご紹介していきます! 担当・田頭の「勝手な」ふり返り付き。

『ハックルベリー・フィンの冒険』→『自由という服従』

担当の自己採点★★★★ このあたり、フロムの『自由からの逃走』にも通ずる話ですね。とはいえ、大人になってから『ハックルベリー・フィンの冒険』を読むと、個人的には次の日会社に行きたくなくなります。


『現代の英雄』→『人格障害かもしれない』

担当の自己採点★★★ 「ダークヒーロー」「アンチヒーロー」……それぞれしっくりくる主人公キャラは実際にはちょっとニュアンスが違ったりもしますが、この『現代の英雄』のペチョーリンほど性格が悪いヤツはなかなかいませんね。『人間失格』の大庭葉蔵くらいでしょうか。いや、もうあそこまでいってしまえばむしろ性格がいいのかも。


『ステパンチコヴォ村とその住人』→『新書で名著をモノにする 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』』

担当の自己採点★★★★ 『ステパンチコヴォ村とその住人』は楽しみですね。目下今月発売の自社商品でいちばん読みたい一冊。


『高慢と偏見』→『アイロニーはなぜ伝わるのか?』

担当の自己採点★★★ 『高慢と偏見』の映像作品は、もちろんキーラ・ナイトレイ主演の映画でもいいんですけど、BBCのドラマ版が傑作です。コリン・ファースのダーシーがハマり役なんですよね。


『ガリレオの生涯』→『ルポ  不法移民とトランプの闘い』

担当の自己採点★★★ 今回は「英雄」がよく出てくる回となりました。はて、自分は人生で一度くらい会っまことがあるかと顧みると、幸か不幸か、特に心当たりがありません。そういえば、「英雄」についてはそれこそドストエフスキーが『作家の日記』でおもしろいことを書いているので、興味のある向きはぜひ。


前回はこちら


この記事が参加している募集

光文社新書ではTwitterで毎日情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください!