マガジンのカバー画像

発達障害児を育てるということ

5
光文社新書『発達障害児を育てるということ』(2023年11月15日発売)の一部を抜粋して掲載します。発達心理学を専門とする大学教授の父と、臨床心理士&公認心理師の母が、軽度自閉症… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自閉症に気づかなかった理由 「発達障害児を育てるということ」第4回

本連載の記事はここで読めます ↓ 自閉症に気づかなかった理由  ヨウの場合、体の成長が遅…

光文社新書
2週間前

自閉症の兆候:トーマスを家の玄関から保育園まで走らせる 「発達障害児を育てるとい…

本連載はこちらで読めます 食が細い  これまで語ってきたように、我が家の三男ヨウは、自閉…

光文社新書
2週間前

自閉症は赤ちゃんのときにはわからない 「発達障害児を育てるということ」第2回

これまでの記事はこちら 自閉症児の視線  自閉症の症状として取り上げられることが多いのが…

光文社新書
3週間前

自閉症児はキレイな顔をしている 「発達障害児を育てるということ」第1回

育てやすい赤ちゃん  ヨウは三兄弟の末っ子である。生まれたときには兄弟の中で一番体重が重…

光文社新書
3週間前

自閉症児との日々は専門家でも超大変! 連載「発達障害児を育てるということ」プロロ…

マガジンはこちら ↓ まえがき:障害と普通のスキマ支援のスキマにある「軽度」の障害児  …

光文社新書
1か月前