マガジンのカバー画像

新刊情報【まとめ】

369
毎月の新刊についての記事をまとめたマガジンです。なお、光文社新書では毎月16〜19日くらいに、5冊前後の新刊を発行しています。
運営しているクリエイター

#光文社

D.グレーバー、D.ウェングロウ著、酒井隆史訳『万物の黎明 人類史を根本からくつがえ…

2023年9月の刊行以降、話題沸騰の『万物の黎明』(原題:The Dawn of Everything)。税込み550…

夜の図書館で、本たちが大騒ぎする絵本――『ぼくはなんのほん?』カロリーナ・ラベイ…

夜の図書館で、本たちが動き出し、仲間の問題を解決する、本好きにはたまらない絵本が刊行され…

光文社新書
3か月前
41

「郵政破綻」は近い!? 巨大グループの「腐敗と本性」を徹底検証|藤田知也

裏切り者は「絶対に潰す」パンドラの箱を開けたのは、決死の思いで録音された1時間18分の音声…

光文社新書
10か月前
13

ジャック・アタリ氏推薦『田坂広志 人類の未来を語る』より「はじめに」と目次を公開…

土井英司さん の「ビジネスブックマラソン」でご紹介いただきました!  『TOPPOINT(トップ…

島村菜津さんの新刊『世界中から人が押し寄せる小さな村~新時代の観光の哲学』より「…

 まえがき――増える廃村と空き家 イタリア半島は、島国である日本のほぼ五分の四の大きさだ…

18

ドーハの奇跡! 日本vs.ドイツ試合後の現地リポート by小川光生

「これはもはや“奇跡”ではない」  歴史的勝利を挙げたドイツ戦の後、日本代表の森保一監督…

31

新刊『100歳で現役!』(玉川祐子、杉江松恋著)からプロローグと目次を大公開!

プロローグ――百歳の曲師、玉川祐子さんの一日 ぽつんと小柄な人影。  それが外廊下の手すりに摑まっている。向かってくる人を捜しているように見える。 「あ、いらっしゃった。祐子師匠、もうお待ちになってますよ」  同行編集者の三宅さんとカメラの石田さんに声をかけて、慌ててタクシーから降りる。お伺いすることになっていた時刻は午前九時半。今は九時少し前だからだいぶ早い。  お待たせしたら申し訳ないから、とかなり前倒しで集合したのだが、祐子さんの気遣いのほうが上だった。  急いで、駆け

新型コロナワクチンの治験結果が発表された瞬間――ファイザーCEOの著書より

本記事では、『Moonshot ファイザー 不可能を可能にする9か月間の闘いの内幕』(ファイザー社…

10

【新谷学×石戸諭③】必要なのはど真ん中であること。「週刊文春」はジャーナリズムの…

(vol.2からのつづき) 本田靖春に学んだこと新谷:入社してすぐ「Number」に配属されたとき…

13

【新谷学×石戸諭②】ベッキー、検事長賭け麻雀、甘利明大臣……文春流スクープの「書…

(vol.1からのつづき) ファッション、映画……。趣味から広がる取材新谷:石戸さんは『ニュ…

11

【新谷学×石戸諭①】「週刊文春」ばかりにスクープネタが集まる理由

新谷学さんと石戸諭さん。立場は違えど、ともに「ニュース」の最前線で活躍をつづけるおふたり…

17

続・不登校児を救え!―カマラ・ハリス氏自伝『私たちの真実』より

光文社新書編集部の三宅です。 副大統領就任から遡ること10年前の2011年1月、カマラ・ハリス…

10

不登校児を救え!―カマラ・ハリス氏自伝『私たちの真実』より

光文社新書編集部の三宅です。 副大統領就任から遡ること10年前の2011年1月、カマラ・ハリス…

9

カマラの人生を決定づけた母の存在―米副大統領カマラ・ハリス氏自伝『私たちの真実』書評

光文社新書編集部の三宅です。 この記事では、『私たちの真実』の訳者の一人である安藤貴子さんに、本書の読みどころや翻訳裏話をご執筆いただきました。 この書評では、お母さんの存在に焦点を当てていますが、実は彼女はシングルマザーでもあるのですね。移民であることも含め、いくつもの困難を乗り越えて、カマラと妹のマヤを育てあげたのです。 カマラの人生を決定づけた母の存在 カマラ・ハリスといえば、大統領候補指名争いの討論会ではジョー・バイデン前副大統領を舌鋒鋭く責め立て、上院委員会の