マガジンのカバー画像

Web3とは何か~NFT、ブロックチェーン、メタバース

29
新刊『メタバースとは何か~ネット上の「もう一つの世界」』が絶好調の岡嶋裕史さんによる新連載が始まります。テーマは「Web3」。もう15年以上前でしょうか、「Web2.0」という言… もっと読む
運営しているクリエイター

#ビットコイン

ビットコインvs.イーサリアム――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第2章 NFT⑦

ビットコインvs.イーサリアム――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第2章 NFT⑦

過去の連載はこちら。

今一番売れているメタバース関連書籍。6刷です。Audibleも発売になりました。

audiobook.jpでも音声版が発売になりました。

第2章 NFT⑦――ビットコインvs.イーサリアムイーサリアムのほうがトランザクションが多い

下の2つの図はビットコインとイーサリアムの比較データである。

ビットコインの運用開始(ブロック0が作られた日)は2009年1月4日、イー

もっとみる
ただの一技術に夢を見てはいけない――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第1章 ブロックチェーン⑩

ただの一技術に夢を見てはいけない――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第1章 ブロックチェーン⑩

過去の連載はこちら。

今一番売れているメタバース関連書。現在6刷です。

第1章 ブロックチェーン⑩――使いにくいシステムこれらを総じて、私はブロックチェーンを使いにくいシステムだと考えている。先に述べたような理由から、みんながみんなを疑わなければならないような環境(紛争地帯で政府や金融機関がまったく信用できなかったり、人権侵害でIDを発行してもらえる見込みがないなど)では絶大な威力を発揮する可

もっとみる
利用者は面倒なことはしない――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第1章 ブロックチェーン⑨

利用者は面倒なことはしない――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第1章 ブロックチェーン⑨

過去の連載はこちら。

今一番売れているメタバース関連書。現在6刷です。

第1章 ブロックチェーン⑨――書き込み専用・改ざん困難のデメリット3つ目の、書き込み専用・改ざん困難であることも考えてみよう。

これのデメリットは容易に想像がつくと思う。これまでに説明したようなやり方でブロックの連鎖を編み上げていくので、データの変更はきかない。過去のデータを上書きして更新したい用途には使えない。

だか

もっとみる
ビットコインの電力消費問題――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第1章 ブロックチェーン⑧

ビットコインの電力消費問題――『Web3とは何か』by岡嶋裕史 第1章 ブロックチェーン⑧

過去の連載はこちら。

今一番売れているメタバース関連書。現在6刷です。

第1章 ブロックチェーン⑧――消費電力の問題チェーンの分離

こりゃいかんということで、対応策が考えられたことがあった。手っ取り早いのはブロックサイズを大きくすることだ。弊害も多いけれど、何もしないよりはマシだということで、ビットコイン上で提案がなされた。

多くの議論を経たが結局意見はまとまらず、ビットコインはビットコイ

もっとみる