光文社新書

光文社新書の公式noteです。創刊は2001年10月17日。光文社新書の新刊、イベント…

光文社新書

光文社新書の公式noteです。創刊は2001年10月17日。光文社新書の新刊、イベント情報ほか、既刊本のご紹介や連載をアップしていきます。お気に入りの一冊について書いていただいたnoteを収録するマガジン「#私の光文社新書」では、随時投稿をお待ちしています!

マガジン

  • 全文公開【まとめ】

    一冊まるまる公開、もしくは本の一部を全文公開している記事をまとめたマガジンです。すべて無料!

  • 新刊情報【まとめ】

    毎月の新刊についての記事をまとめたマガジンです。なお、光文社新書では毎月16〜19日くらいに、5冊前後の新刊を発行しています。

  • 高橋昌一郎の「視野を広げる新書」

    知的刺激に満ちた必読の新刊「新書」を選び抜いて紹介。あらゆる分野の専門家がコンパクトに仕上げた新書で、多種多彩な世界に「視野」を広げます。

  • 馬場紀衣の「読書の森」

    書物の森は、つねに深いものです。林立する木々のあいだで目移りするうちに、途方に暮れてしまうことも珍しくないでしょう。新刊の若木から、自力では辿り着けない名木まで。日頃この森を渉猟しているライター・馬場紀衣さんの先導に添いながら、「読書の森」の深遠に分け入ってみませんか。

  • 新書編集部発の絵本・児童書コーナー

    新書編集部から、絵本や児童書が刊行されていることをご存じでしたか? このマガジンでは、その珠玉の一冊一冊を紹介していきます。ご期待ください。

ウィジェット

  • 商品画像

    在宅緩和ケア医が出会った 「最期は自宅で」30の逝き方 (光文社新書)

    髙橋 浩一
  • 商品画像

    日本のヴァイオリニスト 弦楽器奏者の現在・過去・未来 (光文社新書 1292)

    本間 ひろむ
  • 商品画像

    日本のクラシック音楽は歪んでいる 12の批判的考察 (光文社新書 1290)

    森本 恭正
  • 商品画像

    「生命の40億年」に何が起きたのか 生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅 (光文社新書 1291)

    林 純一

リンク

記事一覧

【第52回】「自由の勝利は明白な事」だという死を賭した叫び!

■膨大な情報に流されて自己を見失っていませんか? ■デマやフェイクニュースに騙されていま…

25

心理学的決定論とは何か?―僕という心理実験Ⅲ 妹尾武治

トップの写真:ビッグバン直後に誕生した最初の分子「水素化ヘリウムイオン」が発見された惑星…

105

最大60%OFF!【Kindleタイムセール祭り】光文社新書5冊が対象

こんにちは。電子書籍担当の佐藤です。2月28日月曜日もずいぶん経ってしまいましたが、Kindle…

7

【新連載】失敗からこそ学べること――エンタメ小説家の失敗学2 by平山瑞穂

初回はこちらから。 平山瑞穂さん、最新刊です。 はじめに 後編失敗からこそ学べること 実…

30

#勝手に社内リレーPLAYBACK vol.58

光文社新書のTwitterで月〜金につぶやいている「#勝手に社内リレー」を厳選プレイバックしてい…

10

タイと日本の友好関係は愛憎の泥沼劇場のよう(第13回)

【お知らせ】本連載をまとめた書籍が発売されました!本連載『「微笑みの国」タイの光と影』を…

19
【第52回】「自由の勝利は明白な事」だという死を賭した叫び!

【第52回】「自由の勝利は明白な事」だという死を賭した叫び!

■膨大な情報に流されて自己を見失っていませんか?
■デマやフェイクニュースに騙されていませんか?
■自分の頭で論理的・科学的に考えていますか?
★現代の日本社会では、多彩な分野の専門家がコンパクトに仕上げた「新書」こそが、最も厳選されたコンテンツといえます。この連載では、高橋昌一郎が「教養」を磨くために必読の新刊「新書」を選び抜いて紹介します!

自由主義者の『所感』終戦直前の1945年5月11日

もっとみる
心理学的決定論とは何か?―僕という心理実験Ⅲ 妹尾武治

心理学的決定論とは何か?―僕という心理実験Ⅲ 妹尾武治

トップの写真:ビッグバン直後に誕生した最初の分子「水素化ヘリウムイオン」が発見された惑星状星雲NCG 7027 © Hubble/NASA/ESA/Judy Schmidt

妹尾武治
作家。
1979年生まれ。千葉県出身、現在は福岡市在住。
2002年、東京大学文学部卒業。
こころについての作品に従事。
2021年3月『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。~心理学的決定論〜』を刊行。

もっとみる
最大60%OFF!【Kindleタイムセール祭り】光文社新書5冊が対象

最大60%OFF!【Kindleタイムセール祭り】光文社新書5冊が対象

こんにちは。電子書籍担当の佐藤です。2月28日月曜日もずいぶん経ってしまいましたが、Kindleのタイムセール祭りのお知らせです。

2月28日、23:59〆で下記5点の光文社新書がなんと……最大60%OFF!

それでは、5冊を簡単にご紹介いたします。

①織田淳太郎/「孤独」という生き方~「ありのままの自分」でいることのできる、自分だけの居場所を求めて
通常価格990円(税込)→60%OFF!

もっとみる
【新連載】失敗からこそ学べること――エンタメ小説家の失敗学2 by平山瑞穂

【新連載】失敗からこそ学べること――エンタメ小説家の失敗学2 by平山瑞穂

初回はこちらから。

平山瑞穂さん、最新刊です。

はじめに 後編失敗からこそ学べること 実際に売れたという実績をほとんど持たない人間が何を言っても説得力はないかもしれないが、正直な気持ちを言わせてもらえるなら、売れている作家の作品と自分の作品とを比べてみて、自分の作品にあからさまに遜色があると感じたことはない。少なくともある時期までは、ネームバリューのある出版社から引きも切らず執筆依頼が来ていた

もっとみる
#勝手に社内リレーPLAYBACK vol.58

#勝手に社内リレーPLAYBACK vol.58

光文社新書のTwitterで月〜金につぶやいている「#勝手に社内リレー」を厳選プレイバックしていくこちらの連載。光文社古典新訳文庫のツイートを受け、光文社新書が「勝手に」ひもづけて、あるいはこじつけて既刊本をご紹介していきます! 担当・田頭の「勝手な」ふり返り付き。

『ケンジントン公園のピーター・パン』『オリヴィエ・ベカイユの死/呪われた家』『砂男/クレスペル顧問官』→『自画像のゆくえ』担当の自

もっとみる
タイと日本の友好関係は愛憎の泥沼劇場のよう(第13回)

タイと日本の友好関係は愛憎の泥沼劇場のよう(第13回)

【お知らせ】本連載をまとめた書籍が発売されました!本連載『「微笑みの国」タイの光と影』をベースにした書籍『だからタイはおもしろい』が2023年11月15日に発売されました。全32回の連載から大幅な加筆修正を施し、12の章にまとめられています。ぜひチェックしてみてください!

これまでの連載はこちらから読めます↓↓↓

第二次世界大戦からもわかるタイ人の巧みな外交国として日本とタイの関係は長く、20

もっとみる