光文社新書

光文社新書の公式noteです。2021年10月17日に創刊20周年を迎えました。光文社新書の新刊、イベント情報ほか、既刊本のご紹介や連載をアップしていきます。お気に入りの一冊について書いていただいたnoteを収録するマガジン「#私の光文社新書」では、随時投稿をお待ちしています!

光文社新書

光文社新書の公式noteです。2021年10月17日に創刊20周年を迎えました。光文社新書の新刊、イベント情報ほか、既刊本のご紹介や連載をアップしていきます。お気に入りの一冊について書いていただいたnoteを収録するマガジン「#私の光文社新書」では、随時投稿をお待ちしています!

マガジン

  • 『教養としてのパンク・ロック』by川崎大助

    『教養としてのロック名盤100』『教養としてのロック名曲100』(いずれも光文社新書)でおなじみの川崎大助さんの新連載が始まります。タイトルは「教養としてのパンク・ロック」。いろんな意味で、物議を醸すことは間違いありません。ただ、本連載を最後まで読んでいただければ、ご納得いただけるはずです。

  • 新書こそが教養!

    現代の日本社会では、多彩な分野の専門家がコンパクトに仕上げた「新書」こそが、最も厳選されたコンテンツといえます。この連載では、哲学者・高橋昌一郎が「教養」を磨くために必読の新刊「新書」を選び抜いて紹介します! 高橋先生のお名前にちなんで、「1」の日、毎月1、11、21日の更新です。

  • サッカースカウトが見る現場目線のフットボール

    イングランドで複数のプロサッカークラブのスカウトとして活動する田丸雄己さんが、スカウトの視点からフットボールの”今”を探求します。選手を見極めるコツ、各クラブで進むデータ活用、スカウトの日常や職探しの方法など、サッカー界の知られざるトピックが目白押しです!

  • 新刊情報【まとめ】

    毎月の新刊についての記事をまとめたマガジンです。なお、光文社新書では毎月16〜19日くらいに、5冊前後の新刊を発行しています。

  • 全文公開【まとめ】

    一冊まるまる公開、もしくは本の一部を全文公開している記事をまとめたマガジンです。すべて無料!

ウィジェット

  • 商品画像

    社会を変えるスタートアップ~「就労困難者ゼロ社会」の実現~ (光文社新書)

    小野 貴也
  • 商品画像

    教育大国シンガポール~日本は何を学べるか~ (光文社新書)

    中野 円佳
  • 商品画像

    エンタメ小説家の失敗学~「売れなければ終わり」の修羅の道~ (光文社新書)

    平山 瑞穂
  • 商品画像

    「おふくろの味」幻想~誰が郷愁の味をつくったのか~ (光文社新書)

    湯澤 規子

リンク

記事一覧

固定された記事

【サイトマップ】光文社新書 公式noteの歩き方をご案内します(更新:2022.…

いつもご愛読ありがとうございます。 光文社新書のnoteも記事やマガジンがかなり増えてきまし…

152

6:フェミニスト・パンクもオルタナティヴ・ロックも、ポストパンクが加速した——『…

過去の連載はこちら。 第4章:パンクが死んでも、パンクスは死なない6:フェミニスト・パン…

光文社新書
12時間前
7

【第88回】そもそも「大東亜共栄圏」とは何だったのか?

大東亜共栄圏は大日本帝国の「アジア支配構想」!1945年4月、大日本帝国の大本営は『国民抗戦…

16

サッカースカウトの日々の仕事|vol.2

スカウトの仕事を一言で表すと…… 「サッカーのスカウトをしているんです」と自己紹介をする…

29

お金の増やし方、ではなく、価値ある使い方を学ぶ……新刊『お金の賢い減らし方』(大…

『90歳までに使い切る お金の賢い減らし方』はじめに まずは本書を手に取っていただいたみな…

15

島村菜津さんの新刊『世界中から人が押し寄せる小さな村~新時代の観光の哲学』より「…

 まえがき――増える廃村と空き家 イタリア半島は、島国である日本のほぼ五分の四の大きさだ…

11

『クリティカル・ワード ファッションスタディーズ』蘆田裕史・藤嶋陽子・宮脇千絵 編…

これまでに読んできた本はこちら そもそも人はどのようにして他人の服装に興味を持つようにな…

16

底知れぬ店「居酒屋レストラン 毅」|パリッコの「つつまし酒」#198

10数年ぶりの訪問で 今回は久しぶりに、好きな酒場の話をしようかと思います。というのも、最…

45

5:過去から未来へ、ポストパンクが「バトン」をつないだ——『教養としてのパンク・…

過去の連載はこちら。 第4章:パンクが死んでも、パンクスは死なない5:過去から未来へ、ポ…

15

イーロン・マスク、ジェフ・ベゾスはなぜ宇宙を目指すのか!? 「宇宙ビジネス」を展望…

 想像してみてください。宇宙ビジネスが花開いている近未来を。 「はやぶさ2」がサンプルを…

9

17万部突破『死は存在しない』(光文社新書)の待望の次作は『田坂広志 人類の未来を語る』(光文社 四六判並製)です。400ページを超えるボリュームで、読み応えたっぷり。3月23日発売、絶賛予約受付中です!

光文社新書
10日前
4

前田雅之『古典と日本人』|馬場紀衣の読書の森 vol.2

これまでに読んできた本はこちら 古典好きからしてみたら、古典を読むことに正当な理由や立派…

光文社新書
12日前
12

【第87回】アメリカの「メタ・ソフトパワー」とは何か?

プーチンを褒め称えるトランプ2022年2月21日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ウク…

光文社新書
12日前
25

4:群雄割拠するポストパンク水滸伝の大河から「永遠に新しいアイデア」が生まれた—…

過去の連載はこちら。 第4章:パンクが死んでも、パンクスは死なない4:群雄割拠するポスト…

光文社新書
2週間前
10

3月8日、光文社新書のKindle日替わりセールのお知らせです~~~!

農家はもっと減っていい~農業の「常識」はウソだらけ~/ 久松達央

本日限定、約56%OFFです!!!!
✨499円(税込)✨

ご購入はこちらから↓
https://amzn.to/3SYrAxM

光文社新書
2週間前
3

タイの公務員は国民のために働いてはいない(第25回)

これまでの連載はこちらから読めます↓↓↓ 公務員はタイでも安定の就職先だが、その理由は日…

光文社新書
2週間前
7

【サイトマップ】光文社新書 公式noteの歩き方をご案内します(更新:2022.…

いつもご愛読ありがとうございます。 光文社新書のnoteも記事やマガジンがかなり増えてきまし…

152

6:フェミニスト・パンクもオルタナティヴ・ロックも、ポストパンクが加速した——『…

過去の連載はこちら。 第4章:パンクが死んでも、パンクスは死なない6:フェミニスト・パン…

光文社新書
12時間前
7

【第88回】そもそも「大東亜共栄圏」とは何だったのか?

大東亜共栄圏は大日本帝国の「アジア支配構想」!1945年4月、大日本帝国の大本営は『国民抗戦…

16

サッカースカウトの日々の仕事|vol.2

スカウトの仕事を一言で表すと…… 「サッカーのスカウトをしているんです」と自己紹介をする…

29

お金の増やし方、ではなく、価値ある使い方を学ぶ……新刊『お金の賢い減らし方』(大…

『90歳までに使い切る お金の賢い減らし方』はじめに まずは本書を手に取っていただいたみな…

15

島村菜津さんの新刊『世界中から人が押し寄せる小さな村~新時代の観光の哲学』より「…

 まえがき――増える廃村と空き家 イタリア半島は、島国である日本のほぼ五分の四の大きさだ…

11

『クリティカル・ワード ファッションスタディーズ』蘆田裕史・藤嶋陽子・宮脇千絵 編…

これまでに読んできた本はこちら そもそも人はどのようにして他人の服装に興味を持つようにな…

16

底知れぬ店「居酒屋レストラン 毅」|パリッコの「つつまし酒」#198

10数年ぶりの訪問で 今回は久しぶりに、好きな酒場の話をしようかと思います。というのも、最…

45

5:過去から未来へ、ポストパンクが「バトン」をつないだ——『教養としてのパンク・…

過去の連載はこちら。 第4章:パンクが死んでも、パンクスは死なない5:過去から未来へ、ポ…

15

イーロン・マスク、ジェフ・ベゾスはなぜ宇宙を目指すのか!? 「宇宙ビジネス」を展望…

 想像してみてください。宇宙ビジネスが花開いている近未来を。 「はやぶさ2」がサンプルを…

9

17万部突破『死は存在しない』(光文社新書)の待望の次作は『田坂広志 人類の未来を語る』(光文社 四六判並製)です。400ページを超えるボリュームで、読み応えたっぷり。3月23日発売、絶賛予約受付中です!

光文社新書
10日前
4

前田雅之『古典と日本人』|馬場紀衣の読書の森 vol.2

これまでに読んできた本はこちら 古典好きからしてみたら、古典を読むことに正当な理由や立派…

光文社新書
12日前
12

【第87回】アメリカの「メタ・ソフトパワー」とは何か?

プーチンを褒め称えるトランプ2022年2月21日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ウク…

光文社新書
12日前
25

4:群雄割拠するポストパンク水滸伝の大河から「永遠に新しいアイデア」が生まれた—…

過去の連載はこちら。 第4章:パンクが死んでも、パンクスは死なない4:群雄割拠するポスト…

光文社新書
2週間前
10

3月8日、光文社新書のKindle日替わりセールのお知らせです~~~!

農家はもっと減っていい~農業の「常識」はウソだらけ~/ 久松達央

本日限定、約56%OFFです!!!!
✨499円(税込)✨

ご購入はこちらから↓
https://amzn.to/3SYrAxM

光文社新書
2週間前
3

タイの公務員は国民のために働いてはいない(第25回)

これまでの連載はこちらから読めます↓↓↓ 公務員はタイでも安定の就職先だが、その理由は日…

光文社新書
2週間前
7