光文社新書

光文社新書の公式noteです。創刊は2001年10月17日。光文社新書の新刊、イベント…

光文社新書

光文社新書の公式noteです。創刊は2001年10月17日。光文社新書の新刊、イベント情報ほか、既刊本のご紹介や連載をアップしていきます。お気に入りの一冊について書いていただいたnoteを収録するマガジン「#私の光文社新書」では、随時投稿をお待ちしています!

マガジン

  • 全文公開【まとめ】

    一冊まるまる公開、もしくは本の一部を全文公開している記事をまとめたマガジンです。すべて無料!

  • 新刊情報【まとめ】

    毎月の新刊についての記事をまとめたマガジンです。なお、光文社新書では毎月16〜19日くらいに、5冊前後の新刊を発行しています。

  • 高橋昌一郎の「視野を広げる新書」

    知的刺激に満ちた必読の新刊「新書」を選び抜いて紹介。あらゆる分野の専門家がコンパクトに仕上げた新書で、多種多彩な世界に「視野」を広げます。

  • 馬場紀衣の「読書の森」

    書物の森は、つねに深いものです。林立する木々のあいだで目移りするうちに、途方に暮れてしまうことも珍しくないでしょう。新刊の若木から、自力では辿り着けない名木まで。日頃この森を渉猟しているライター・馬場紀衣さんの先導に添いながら、「読書の森」の深遠に分け入ってみませんか。

  • 酒場ライター・パリッコの「つつまし酒」

    人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない。 けれども、そんな日々の中にだって「幸せ」は存在する。 いつでもどこでも、美味しいお酒とつまみがあればいい――。 混迷極まる令和の飲酒シーンに、颯爽と登場した酒場ライター・パリッコが、「お酒にまつわる、自分だけの、つつましくも幸せな時間」について丹念に紡ぐ飲酒エッセイ、待望の連載再開!

ウィジェット

  • 商品画像

    在宅緩和ケア医が出会った 「最期は自宅で」30の逝き方 (光文社新書)

    髙橋 浩一
  • 商品画像

    日本のヴァイオリニスト 弦楽器奏者の現在・過去・未来 (光文社新書 1292)

    本間 ひろむ
  • 商品画像

    日本のクラシック音楽は歪んでいる 12の批判的考察 (光文社新書 1290)

    森本 恭正
  • 商品画像

    「生命の40億年」に何が起きたのか 生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅 (光文社新書 1291)

    林 純一

リンク

記事一覧

「100歳で食事作り」は宝くじの当たりみたいな人――憧れと現実|『長寿期リスク』春…

「100歳でも食事づくり」に感じる憧れと安心 女性が家事役割を担うのが当然、どんなに高齢…

光文社新書
13時間前
13

80代女性「食事づくり」にともなう数々の困難|『長寿期リスク』春日キスヨ

買い出しから調理まで…高齢者を待ち受けるさまざまな苦労 親・子両世代が別々に暮らす家族が…

16

高齢の親と関わらなかったことを悔いる子世代――親の「大丈夫、心配いらん」を信じた…

関わらなかったことを悔いる子世代 「離れて暮らしていたから」という理由で、親の苦境を知ら…

24

お盆と正月、結婚式、家族旅行……ハレの日のつき合いだけでは、気づくことができない…

「元気な頃の親のイメージ」のまま、ハレの日だけのつき合い 親が何らかの支えを必要とする年…

15

そもそも「アメリカ大統領」とは何か?|高橋昌一郎【第39回】

巨大国家アメリカの「大統領」2024年11月5日、アメリカ合衆国第47代大統領選挙が行われる。民…

25

戦争・音楽・演劇|佐々木敦『90年代論』第4回

戦争が始まった イラン・イラク戦争(イ・イ戦争/1980年~1988年)によって軍備を飛躍的に増…

55

80代は70代と違う…80代になってみないとわからないこと|春日キスヨ

80代と70代は違う 私は2014年から現在まで10年ほど、隔月で開かれる高齢女性の集い「Hカ…

22

黒の服飾史|馬場紀衣の読書の森 vol.64

毎朝クローゼットから服を選ぶとき、どんなデザインの服を着るかよりも先に私の頭にうかぶのは…

18

80代になって見えてくること…不安・戸惑い・迷い:「100歳まで生きてしまう」時代に…

『長寿期リスク』:はじめに 80代、「もう無理」という本音 若い頃は、一年たてば、「ひとつ…

34

世界114都市、写真602点収録!! 夜景写真の第一人者による世界の絶景!!

目次1 ヨーロッパスペイン:バルセロナ カタルーニャ

18

小澤征爾、小林研一郎、佐渡裕、沖澤のどか...クラシック音楽を彩る指揮者たち|本間…

不思議な音楽家指揮者は一切、楽器に触れない(演奏しない)不思議な音楽家だ。 リハーサルで…

22

本を読む時間なんてない!? 読書はつまらない!?―現代版「本の読み方」|印南敦史

本書を手に取っていただき、ありがとうございます。 私はウェブサイトや雑誌などに寄稿したり…

64

作家・角田光代さんに「読書は人生に必要か」を尋ねたら|三砂慶明『読書を考える旅』…

本の声をきく、物語のはじまり 「おすすめの本を教えてください。」 「本を読みたいけど、な…

光文社新書
11日前
237

股間若衆|馬場紀衣の読書の森 vol.63

信号機も電信柱も看板も街のなかにあるものはすべて街のなかにあるものらしく、その場所に馴染…

光文社新書
11日前
37

夢の牛タン三昧カレー|パリッコの「つつまし酒」#238

牛タンの特別性 前々回のこの連載の冒頭で、僕が吉祥寺の駅前で呆然と立ちつくしていたと書い…

光文社新書
12日前
53

なぜ「袴田事件」が生じてしまったのか?|高橋昌一郎【第38回】

「冤罪」を生み出す「認知バイアス」終戦直後の日本では荒廃した社会を反映した犯罪が増加し、…

光文社新書
12日前
35

「100歳で食事作り」は宝くじの当たりみたいな人――憧れと現実|『長寿期リスク』春…

「100歳でも食事づくり」に感じる憧れと安心 女性が家事役割を担うのが当然、どんなに高齢…

光文社新書
13時間前
13

80代女性「食事づくり」にともなう数々の困難|『長寿期リスク』春日キスヨ

買い出しから調理まで…高齢者を待ち受けるさまざまな苦労 親・子両世代が別々に暮らす家族が…

16

高齢の親と関わらなかったことを悔いる子世代――親の「大丈夫、心配いらん」を信じた…

関わらなかったことを悔いる子世代 「離れて暮らしていたから」という理由で、親の苦境を知ら…

24

お盆と正月、結婚式、家族旅行……ハレの日のつき合いだけでは、気づくことができない…

「元気な頃の親のイメージ」のまま、ハレの日だけのつき合い 親が何らかの支えを必要とする年…

15

そもそも「アメリカ大統領」とは何か?|高橋昌一郎【第39回】

巨大国家アメリカの「大統領」2024年11月5日、アメリカ合衆国第47代大統領選挙が行われる。民…

25

戦争・音楽・演劇|佐々木敦『90年代論』第4回

戦争が始まった イラン・イラク戦争(イ・イ戦争/1980年~1988年)によって軍備を飛躍的に増…

55

80代は70代と違う…80代になってみないとわからないこと|春日キスヨ

80代と70代は違う 私は2014年から現在まで10年ほど、隔月で開かれる高齢女性の集い「Hカ…

22

黒の服飾史|馬場紀衣の読書の森 vol.64

毎朝クローゼットから服を選ぶとき、どんなデザインの服を着るかよりも先に私の頭にうかぶのは…

18

80代になって見えてくること…不安・戸惑い・迷い:「100歳まで生きてしまう」時代に…

『長寿期リスク』:はじめに 80代、「もう無理」という本音 若い頃は、一年たてば、「ひとつ…

34

世界114都市、写真602点収録!! 夜景写真の第一人者による世界の絶景!!

目次1 ヨーロッパスペイン:バルセロナ カタルーニャ

18

小澤征爾、小林研一郎、佐渡裕、沖澤のどか...クラシック音楽を彩る指揮者たち|本間…

不思議な音楽家指揮者は一切、楽器に触れない(演奏しない)不思議な音楽家だ。 リハーサルで…

22

本を読む時間なんてない!? 読書はつまらない!?―現代版「本の読み方」|印南敦史

本書を手に取っていただき、ありがとうございます。 私はウェブサイトや雑誌などに寄稿したり…

64

作家・角田光代さんに「読書は人生に必要か」を尋ねたら|三砂慶明『読書を考える旅』…

本の声をきく、物語のはじまり 「おすすめの本を教えてください。」 「本を読みたいけど、な…

光文社新書
11日前
237

股間若衆|馬場紀衣の読書の森 vol.63

信号機も電信柱も看板も街のなかにあるものはすべて街のなかにあるものらしく、その場所に馴染…

光文社新書
11日前
37

夢の牛タン三昧カレー|パリッコの「つつまし酒」#238

牛タンの特別性 前々回のこの連載の冒頭で、僕が吉祥寺の駅前で呆然と立ちつくしていたと書い…

光文社新書
12日前
53

なぜ「袴田事件」が生じてしまったのか?|高橋昌一郎【第38回】

「冤罪」を生み出す「認知バイアス」終戦直後の日本では荒廃した社会を反映した犯罪が増加し、…

光文社新書
12日前
35