光文社新書

光文社新書の公式noteです。創刊は2001年10月17日。光文社新書の新刊、イベント情報ほか、既刊本のご紹介や連載をアップしていきます。お気に入りの一冊について書いていただいたnoteを収録するマガジン「#私の光文社新書」では、随時投稿をお待ちしています!

光文社新書

光文社新書の公式noteです。創刊は2001年10月17日。光文社新書の新刊、イベント情報ほか、既刊本のご紹介や連載をアップしていきます。お気に入りの一冊について書いていただいたnoteを収録するマガジン「#私の光文社新書」では、随時投稿をお待ちしています!

マガジン

  • 七大陸を往く|上田優紀

    数々の極地・僻地に赴き、想像を超える景色に出会ってきたネイチャー・フォトグラファーの上田優紀さん。ときにはエベレスト登山に挑み、ときにはウユニ塩湖でテント泊をしながら、シャッターを切り続けてきました。振り返れば、もう7大陸で撮影してきているかも!? そこで、本連載では上田優紀さんのこれまでの旅で出会った、そして、これからの旅を通して出会う、7大陸の数々の絶景を一緒に見いきます。まだ見ぬ景色を求めて——。いざ出発!

  • 高橋昌一郎の「視野を広げる新書」

    知的刺激に満ちた必読の新刊「新書」を選び抜いて紹介。あらゆる分野の専門家がコンパクトに仕上げた新書で、多種多彩な世界に「視野」を広げます。

  • 新刊情報【まとめ】

    毎月の新刊についての記事をまとめたマガジンです。なお、光文社新書では毎月16〜19日くらいに、5冊前後の新刊を発行しています。

  • 全文公開【まとめ】

    一冊まるまる公開、もしくは本の一部を全文公開している記事をまとめたマガジンです。すべて無料!

  • 酒場ライター・パリッコの「つつまし酒」

    人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない。 けれども、そんな日々の中にだって「幸せ」は存在する。 いつでもどこでも、美味しいお酒とつまみがあればいい――。 混迷極まる令和の飲酒シーンに、颯爽と登場した酒場ライター・パリッコが、「お酒にまつわる、自分だけの、つつましくも幸せな時間」について丹念に紡ぐ飲酒エッセイ、待望の連載再開!

ウィジェット

  • 商品画像

    在宅緩和ケア医が出会った 「最期は自宅で」30の逝き方 (光文社新書)

    髙橋 浩一
  • 商品画像

    日本のヴァイオリニスト 弦楽器奏者の現在・過去・未来 (光文社新書 1292)

    本間 ひろむ
  • 商品画像

    日本のクラシック音楽は歪んでいる 12の批判的考察 (光文社新書 1290)

    森本 恭正
  • 商品画像

    「生命の40億年」に何が起きたのか 生物・ゲノム・ヒトの謎を解く旅 (光文社新書 1291)

    林 純一

リンク

記事一覧

頭がいいと研究者になれない!? 特別対談 前野 ウルド 浩太郎×水月昭道

発達障害の患者さんは、発達障害そのものだけでなく、必ずほかの問題を抱えている

【名言集】光文社新書の「#コトバのチカラ」 vol.20

そもそも「おとなの発達障害」とは何だろう?

【39位】ジェームス・ブラウンの1曲―ブランニューでヘヴィーな「パパ」が踊るぜ! 吠えるぜ!

としまえん飲みおさめ|パリッコの「つつまし酒」#75

頭がいいと研究者になれない!? 特別対談 前野 ウルド 浩太郎×水月昭道

道くさ博士とバッタ博士、高学歴ワーキングプア問題を語る①光文社新書編集部の三宅です。5月に刊行された『「高学歴ワーキングプア」からの脱出』より、著者の水月昭道さんとバッタ博士こと前野ウルド浩太郎さんの対談を、note上で何回かに分けてお届けします。前野さんも、いわゆるポスドクでした。ご著書『バッタを倒しにアフリカへ』のオビには「科学冒険ノンフィクション」とありますが、隠れたテーマのひとつが、博士の就職問題です。非常にユーモラスに書かれていますが、「ポスドクってこんなに大変なん

発達障害の患者さんは、発達障害そのものだけでなく、必ずほかの問題を抱えている

光文社新書編集部の三宅です。『大人の発達障害 診断・治療・支援の最前線』第2章冒頭部分を公開します。本章のざっくりとした内容は次のようになります。  成人期発達障害の患者さんは、医療機関探しに苦労したり、うつ病やパニック障害など、ほかの疾患と診断されて治療を受けていたりすることがあります。このような状況を改善し、治療機会を逸しないようにするには、治療者側に成人期発達障害を疑う目と診断できる力が必要です。ただし、成人期発達障害の患者さんは、特性に基づく困難を経験した時間が長く

【名言集】光文社新書の「#コトバのチカラ」 vol.20

岡崎武志『読書の腕前』 買った本ならいつも自分といっしょにいる。それは「いつかは読まれる本」として、出番を待ちながら待機している。人は、ときにあっさりと知人を見捨てるが、本はけっしてあなたを見捨てない。 中西雅之『なぜあの人とは話が通じないのか?』 要するに、多種多様なエピソードに対応できることが、コミュニケーション能力の高さの証明といえる。コミュニケーションがあまり上手ではないと思っている人は、単に演じられるエピソードの数や種類が限られているだけなのかもしれない。

そもそも「おとなの発達障害」とは何だろう?

光文社新書編集部の三宅です。『大人の発達障害 診断・治療・支援の最前線』第1章冒頭部分を公開します。本章の概略は次の通りです。  発達障害は、さまざまな障害を含む包括的概念であり、その根底には生物学的基盤の多様性に加え、障害の進行過程の多様性と可塑性があります。また、従来障害特性は生得的なものと考えられてきましたが、小児期から継続する発達障害と成人発症の発達障害では、質的な違いがあるという報告もあることから、成人期発達障害とは何かという議論もされるようになりました。  この

【39位】ジェームス・ブラウンの1曲―ブランニューでヘヴィーな「パパ」が踊るぜ! 吠えるぜ!

「パパズ・ガット・ア・ブランニュー・バッグ」ジェームス・ブラウン(1965年6月/King/米) Genre: R&B, Soul, Funk Papa's Got a Brand New Bag - James Brown (June, 65) King, US (James Brown) Produced by James Brown (RS 71 / NME 154) 430 + 347 = 777 ソウル連続、しかも前回の「ザ・トラックス・オブ・マイ・ティアーズ」

としまえん飲みおさめ|パリッコの「つつまし酒」#75

人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない。 けれども、そんな日々の中にだって「幸せ」は存在する。 いつでもどこでも、美味しいお酒とつまみがあればいい――。 混迷極まる令和の飲酒シーンに、颯爽と登場した酒場ライター・パリッコが、「お酒にまつわる、自分だけの、つつましくも幸せな時間」について丹念に紡いだエッセイ、noteで再始動!  そろそろ飲みたくなる、毎週金曜日だいたい17時ごろ、更新です。 としまえんの思い出 今年の8月末をもって、東京都練馬区にある遊園地「